一般のお客様

不動産無料相談

(公社)奈良県宅地建物取引業協会及び(公社)全国宅地建物取引業保証協会奈良本部は、共同で不動産無料相談所を開設しています。 不動産は、高価な商品です。より慎重に売却・購入を計画し、契約するのは当然ですが、見落としていたことやトラブル等無いとは言えません。相談所では、不動産に関するさまざまな事柄についての相談(一般相談)業務の他、保証協会会員との宅地建物取引における苦情解決を目的とする相談の受付(苦情相談)業務を行っています。
(注)専門の相談員(宅地建物取引士)が対応いたしますので、お気軽にご相談下さい。
(注)宅地建物取引業法第64条の5に定める苦情解決業務における相談受付。

不動産無料相談所のご案内

毎週火曜日・木曜日の午後1時~午後4時(火曜日・木曜日が祝祭日の場合は休み)
※郵送・メールでの相談受付は行っておりません。

相談コーナー実施日
実施日
  1. [9月]  2日・4日・11日・16日・18日・25日・30日
    (9日は協会事業実施のため休止)
  2. [10月]  2日・7日・9日・14日・16日・21日・23日・28日・30日
場所 奈良県宅建会館
奈良県奈良市大安寺6丁目20-3
受付方法 来所・電話
0742-61-4528
  1.  
    祝日、お盆、年末年始の他、協会事業により休止する場合があります。
  2.  
    事前予約は行っておりませんので、お待ちいただく場合があります。
  3.  
    郵送、電子メールでの相談は受付しておりません。
  4.  
    窓口での回答内容は解決に向けてのアドバイスや関連情報の提供であり、協会が最終判断をしたり、内容に責任を負うことはありません。情報の利用等により、相談者また第三者等に損害が生じても本会は責任を負いません。
  5.  
    苦情相談の受付業務は、祝日等を除く月曜日~金曜日の午前9時~午後5時までの間(来所のみ)、(公社)全国宅地建物取引業保証協会奈良本部が実施しています。(なお、上記の相談時間外での受付の場合、相談員はおりませんので順位保全の受付のみとなり、相談の対応は出来ません。予めご了承下さい。事務局にて受付日時の記録等、順位保全の受付を行うまでで、相談については、後日上記の相談コーナー実施日に再来所をお願いします。)

お問い合わせ先

(公社)全国宅地建物取引業保証協会奈良本部
電話:0742-61-4528(代表)
受付:平日09:00~17:00(※土日祝を除く)

例えばこんな相談受け付けています

購入や売却について
  1. Q.
    家を買いたいんだけど、どういうところに気をつければいいの?
  2. A.
    購入の際や売却の際の契約の手順や、契約書等に出てくる用語の解説など取引に関する様々な内容についてご相談させていただきます。
賃借権について
  1. Q.
    アパートやマンションを借りたいんだけど。
  2. A.
    情報収集から入居までのご相談をお受けします。借主様はもちろんの事、貸主様のご相談もお待ちしています。

その他の相談窓口はこちら